極選Blog

極選で取り上げた商品、気まぐれ菜園と話題に一言の徒然日記

弥生時代のそっくりさん


f:id:gokusenblog:20220528193827j:image

 

家庭菜園 プランター栽培

気まぐれ菜園カラフルピーマン14日目です。


f:id:gokusenblog:20220528193846j:image

 

今日も一日お疲れさまでした。

 

 

話し変わって、1800年前の弥生時代の遺跡で見つかった頭蓋骨のDNAから復元した男性に最も似ている「そっくりさん」を選ぶイベントが本日28日、鳥取市で開かれました。

 

そんなイベントがあったんかいΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

2000年に国史跡の青谷上寺地遺跡(鳥取市)で出土した弥生人の頭蓋骨を元に顔を復元。

 

 この男性の顔を昨年10月に公開したところ、現代のどこにでもいそうな風貌だとしてネットで話題が沸騰したそうです。

 

…ふーん

私がネットに乗り遅れてただけか…(>ω<。)

 

反響を聞いた鳥取県平井伸治知事、

「あそこにいた兄ちゃんじゃないか、と思うくらい親しみのある顔だ」

 

そこで県は「青谷弥生人 大捜索作戦」と銘打ってそっくりさんを募集。

 

全国の応募者215人から絞り込まれた入賞者10人が招かれ、審査員や動画投稿サイト視聴者の投票でグランプリは大阪府の会社員、吉田昌弘さん(35)に決まりました。

 

おめでとうございます!?

って、嬉しいのかな( >д<)、;'.・

 

 

調べてみました。

 

明治・大正時代の平均寿命は44歳前後。

江戸時代の平均寿命は32~44歳とかなりあいまいです。

 

江戸時代以前にさかのぼると安土桃山時代の平均寿命は30代

 

ちなみに、

室町時代 なぜか15歳前後

鎌倉時代 24歳

平安時代 30歳

飛鳥・奈良時代 28~33歳

古墳・弥生時代 10~20代

 

そして縄文・旧石器時代が15歳前後であると言われているようです。

 

※お誕生日新聞より

※年齢は推測とのこと

 

てかさ、

弥生時代の平均寿命が10歳~20歳の中で、グランプリが35歳ってか!Σ( ̄□ ̄;)

 

まっ、記事では出土した頭蓋骨の方は中年男性と記載がありましたので、当時は15歳くらいですかね。

 

弥生時代の15歳が老けているのか、令和の35歳が若いのか…。

 


f:id:gokusenblog:20220529083859j:image

 

令和にこの顔の中学生はいません!( ̄- ̄)ゞ