家庭菜園 プランター栽培
気まぐれ菜園カラフルピーマン171日目です。
今日の一日お疲れさまでした。
話し変わって、イーロンマスク氏がサブスクリプションサービス「Twitter Blue」を月額8ドル(約1200円)とすることを示唆しました。
そもそもツイッターって無料と思ってましたけど…。
Twitter blueって何やねん??
調べてみました。
Twitter Blueに登録すると、以下のことが可能になっています。
○プロフィール画像をNFTにする※1
○広告なしの記事を表示する
○アイコンのカスタム
○ツイートをフォロワーに公開前に取り消す
○ブックマークのフォルダ分けが可能になる
○長いスレッドを読みやすくするリーダー機能
○アプリの配色の変更
○アプリの下の方に出てくるナビゲーションをカスタマイズする
○自分用の話題の記事の表示
Twitter Blueに登録すると、Twitterをより快適に利用できるサービスを使えます。
※1 NFTとは「代替不可能なトークン」という意味をもつ デジタルデータに資産価値がつき、様々な分野に活用されています。
※NFTメディアHP参照
…
こんなサービス知りませんでした。
てか、でしょうねΣ(゚∀゚ノ)ノ
Twitter Blueはアメリカなどの地域でしか利用できないようでした。
ちなみに、
日本でも端末をアメリカにいる設定にすれば登録は可能のようです。
庶民にはそこまでして登録する必要はなさそうですが。
てかさ、
認証済みバッジの付与って!Σ( ̄□ ̄;)
イーロンマスク氏は、このサービスの一環としてユーザーのアカウントに青色の認証済みバッジを付与する考えも示唆しています。
つまり、認証バッジが月8ドルの課金で手に入るってことですよ(*゚∀゚)=3
個人的には必要ないですが、企業アカウントなら信憑性にも関わりそうですし登録しちゃうのかな。
本日夕方にツイッター社員の25%をリストラさせるとの報道がありました。
課金やらリストラやら、ビジネス臭しかしませんね。
ツイッターの未来が心配です!( ̄- ̄)ゞ