家庭菜園 プランター栽培
気まぐれ菜園 芽キャベツ コロ助87日目です。
今日から冬の寒さって予報でしたけど、昼間はぽかぽか陽気の月曜日でした。
話し変わって、今年一年の世相を表す「今年の漢字」に「金」が選ばれ、京都市東山区の清水寺で発表がありました。
理由として、
東京五輪で多数の「金」メダルを獲得
大谷翔平が大リーグでMVPの「金」字塔
新紙幣、新硬貨にまつわる「金」の話題
などなどのようです。
「金」が選ばれたのは2000年、12年、16年に続き4回目。
オリンピックイヤーは嫌でも「金」が印象に残りますもんね。
これって、そろそろ殿堂入りでもいいんじゃないですか??
ちなみに、過去の漢字は
2020年 密(3密)
2019年 令(令和)
2018年 災(西日本豪雨)
2017年 北(北朝鮮によるミサイル)
2016年 金(リオ五輪)
2015年 安(安全保障関連法案審議)
本来なら2020年と2021年が入れ替わっていたと思います。
てかさ、
今年の漢字は「熱」でしょ!Σ( ̄□ ̄;)
灼熱のオリンピック会場と競技会場
ワクチンの副作用による発熱
温暖化による熱波
熱海の土石流…
もちろんオリンピック日本代表選手のほか大谷翔平、藤井聡太、松山英樹などの活躍も熱かった(*゚∀゚)=3
熱い2021年だったと思いますけどね。
ちっ、「熱」はベスト20にも入ってないやん
ι(`ロ´)ノ