家庭菜園 プランター栽培
気まぐれ菜園は休止中です。
今日も一日お疲れさまでした。
話し変わって、今日は「世界卓球選手権」女子団体の決勝戦です。
ワクワク(*゚∀゚)=3
男子日本代表は、接戦の末に準決勝で中国に敗れちゃいました。
やはり中国の壁は高かったですね(。>д<)
さて、
女子日本代表の決勝戦の対戦相手は中国です。
中国女子団体は1975年以降は、2010のシンガポールと1991年のコリアを除けばオール金メダル。
スゲーなヽ(♯`Д´)ノコリャーッ
ところで、
今年の世界卓球選手権には個人戦がないんですけど??
調べてみました。
↓
現在世界選手権は個人戦と団体戦が毎年交互に開催されています。
2024年大会は団体戦。
2023年5月に南アフリカ共和国のダーバンで開かれた個人戦と合わせて第57回大会に数えられます。
このような形式になったのは2003年のパリ大会から。
それまでは個人戦と団体戦を同じ大会で行っていましたが、2003年以降は奇数年に個人戦、偶数年に団体戦を開催するようになりました。
※スポスルmagazine HPより
へぇー、知らんかたった。
今年は偶数年だから団体戦なんですね(*>∇<)ノ
ちなみに、
1926年から行われている世界卓球選手権ですが、韓国で開催されるのは今回が初めて。
もともとは2020年に韓国の釜山で開催予定でしたが、コロナ禍によって二度の延期を経て中止となっています。
韓国も力が入るわけですね(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪
過去には日本でも開催されていましたよ。
↓
31回 1971年3月28日~ 名古屋
37回 1983年4月28日~ 東京
41回 1991年4月24日~ 千葉
46回 2001年4月23日~ 大阪
50回 2009年4月28日~ 横浜
52回 2014年4月28日~ 東京
※ウィキペディアより抜粋
…
全く記憶にありませんねヾ(゚д゚ )三( ゚д゚)ノ"?
ただ興味がなかっただけか…。
2026年は世界卓球の第1回大会が開催された1926年から数えて100周年の記念の年。
アニバーサリーO(≧∇≦)O
1926年の第1回大会はロンドンで開催され、100周年となる2026年もロンドンで開催されることになりました。
粋だね~!
2028年世界卓球選手権について、日本卓球協会は福岡県北九州市に開催招致を要請することを決定しています。
来んでもいいのに…。
オリンピック同様に、ぼろ儲けを企む組織があるんですかね!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
話しを戻して、
世界卓球選手権日本女子代表の金メダルはすぐそこですよ。
こりゃ、全力で応援です!
では、ビールヘ(`・ω・)ノ
日本のみなさん、お疲れ生です。
(竹内まりあ 元気を出して♪)
ではでは、
また明日です。
頑張れ日本♪( ´∀`)人(´∀` )♪