極選Blog

極選で取り上げた商品、気まぐれ菜園と話題に一言の徒然日記

共通テストのスマホ禁止


f:id:gokusenblog:20220608182216j:image

 

家庭菜園 プランター栽培

気まぐれ菜園カラフルピーマン25日目です。


f:id:gokusenblog:20220608182231j:image

 

今日も一日お疲れさまでした。

 

話し変わって、大学入試センターは来年の共通テストで不正防止策を大幅に見直し、スマートフォン使用禁止の厳格化や監督態勢の強化を図ると発表しました。

 

ん…??

禁止の厳格化って何!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

 

女子受験生が共通テスト初日の1月15日、大阪府内の試験会場で問題をスマホで動画撮影し、ウェブ会議システムで外部にいた会社員の男性と共有。

 

 

 

 

昔なんて、ふで箱や消しゴムに歴史年表、元素記号なんかを細かい字で書き写したもんですよ。

 

細かすぎて翌日には解読不能とか…。

 

結局は一生懸命書いたおかげで覚えちゃったりしたんですけどね(ーωー)

 

これこそがザ・カンニングでしょ!

 

てか、今後のデジタルのカンニングはもっと巧妙になり、もはや監視態勢の強化では不正防止は不可能になると思います。

 

 

ならさ、

スマホを見てもいいように、暗記から思考へ試験内容を変えれば!Σ( ̄□ ̄;)

 

2022年のスマホ普及率は94%です。

 

近い将来なんて1人2台持ちが当たり前になるんじゃないかな??

 

今では通話はもちろん、動画視聴からSNS、ライン、キャッシュレス決済まで日常でスマホを手放す時間なんてないでしょう。

 

スマホがあれば何でもできる(*゚∀゚)=3

 

それなら、別に漢字を覚えなくても単語を暗記しなくても、スマホがあればすぐに答えがわかる。

 

外国人とだってスマホがあれば変換機能で会話ができる。

 

歴史人物だって、歴史年表だってスマホがあればすぐに検索できる。

 

じゃ、暗記なんてしなくてもいいんじゃないの??

 

どうせスマホが手放せないんだからさ。

 

微分・積分なんていつ使ったっけ??

 

まっ、小中学校レベルのお勉強は人生に必要と思いますが…、

 

高校の授業なんて大学受験だけの暗記教育になっちゃってると思います。

 

大人社会なんて、スマホを使っても解けない問題ばかりです!( ̄- ̄)ゞ