極選Blog

極選で取り上げた商品、気まぐれ菜園と話題に一言の徒然日記

成人の日


f:id:gokusenblog:20230109161425j:image

家庭菜園 プランター栽培

気まぐれ菜園は休止中です。


f:id:gokusenblog:20230109161556j:image

今日も一日お疲れさまでした。

 

 

話し変わって、本日1月9日は成人の日で1月の第2週は3連休が確定しています。

 

これは嬉しい(*>∇<)ノ

 

ハッピーマンデー制度により1月の第2週目の月曜日が成人の日となりました。

 

ちなみに、

 

1999年までの成人の日は1月15日だったので、3連休確定ではなかったんですよね。

 

1948年公布・施行の祝日法によって制定された成人の日。

 

成人の日を1月15日としたのは、この日が小正月であり、かつて元服の儀が小正月に行われていたことによるといわれています。

※ウィキペディアより

 

3連休に感謝ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ

 

 

ただね、

「成人」の定義が昨年に変更され、各自治体で対応が異なっています。

 

昨年より成人とする年齢が、20歳から18歳に引き下げられたんですよね。

 

明治時代から約140年間、日本での成人年齢は20歳と民法で定められていましたが、民法が改正により2022年4月1日より成人年齢が20歳から18歳に変わりました。

※セゾンカードHPより

 

じゃ、「成人式」はどうするの?

 

ってことです。

 

今年2023年が民法改正後の初めての成人式が行われます。

 

調べてみました。

 

18歳という時期は、進学や就職の時期で、この時期に成人式をやるというのは負担が非常に大きいということで、20歳でやる自治体が非常に多い。

 

なので多くの自治体が来年以降も20歳を対象にすることは変わらないようです。

※JNNより

 

今後も式典は20歳を対象とするようですが、呼称に変化があります。

 

○東京・江戸川区「二十歳を祝う会」

○宮城・南三陸町「二十歳の輝き式典」

○沖縄・南城市「南城市二十歳のハートフルセレモニー」

 

もはや成人式でも何でもないヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ

 

来年以降から「成人式」って言葉が死語になるってか。

 

でもね、

18歳で成人式を行う自治体もありました。

 

三重県の伊賀市です。

 

伊賀市では今年から成人式を「18歳のみ」に対象を変更します。

 

って、おい!

 

じゃ、19歳と20歳の方は成人式を経験できないじゃないですか!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

 

そこは選挙で選ばれた賢い人たちです。

 

それは駄目だということで、1年で3 回にわけて成人式を行うことになりました。

 

20歳・1月開催

19歳・3月開催

18歳・5月開催

 

2024年以降は、18歳のみ5月に開催するということですかね。

 

 

てかさ、

この際「成人式」を3月の第4月曜日にすればいいんじゃないの!Σ( ̄□ ̄;)

 

知りませんでしたが、成人式をいつ行うかは各自治体の判断らしいじゃないですか。

 

まっ、成人の日に行う成人式がベストかも知れませんがね。

 

ただ18歳の1月は、受験シーズンだったり就活で忙しい時期らしいです。

 

って、そこじゃないヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

 

個人的な話しですが、2月生まれの私が出席した成人式は19歳です!

 

いわゆる早生まれですね。

 

2月・3月生まれの方は、出席する成人式が19歳だったと思います。

 

じゃ、18歳の成人式でもホントは17歳って方がいるんですよ~(´∀`~)

 

ならさ、成人式を3月の最終週に行えばいいんじゃない。

 

受験も就活も終わり、学校も卒業して4月から新生活を大人としてスタートさせる最高のタイミングと思いますがね。

 

ご検討お願いいたします!( ̄- ̄)ゞ

 

 

ちなみに、

2024年3月の第4月曜日は3月25日です。

 

おっと、

成人おめでとうございます( ☆∀☆)

 

 

 

 

 

水素ステーション問題


f:id:gokusenblog:20230108184624j:image

家庭菜園 プランター栽培

気まぐれ菜園は休止中です。


f:id:gokusenblog:20230108184646j:image

 

今日も一日お疲れさまでした。

 

 

話し変わって、京都府亀岡市の公用車が燃料を補給するために、往復40キロ近く走行していると報道がありました。

 

何じゃそりゃヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ

 

亀岡市の公用車はトヨタの水素燃料電池自動車「ミライ」で、水素を燃料に蓄電して走行します。

 

「環境先進都市や脱炭素宣言を掲げる市が、先駆けて行動する必要がある」

 

亀岡市は21年9月に約1800万円を寄付した市民の意向を受け、国の補助金も活用して市長公用車にトヨタ「MIRAI(ミライ)」を導入したようです。

 

いいじゃないですか(*゚∀゚)=3

 

排気ガスが出ない水素燃料電池自動車は、環境にもやしくカーボンニュートラル。

 

ここまでは賛成です。

 

ただね、

亀岡市に水素スタンドがなく、市役所から約18キロ離れた京都市伏見区まで補給に行ってるってか…。

 

バカなのか( ゚д゚)ハッ!

 

家が建つ前に家具を買うんかい!

眼鏡のフレームより先にレンズだけ買うんかい!!

シャーペンの芯だけ買うんかい!!!

結婚する前に子供が出来るんかいΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

脱線しました。

 

京都府は20年までに、丹波地域にスタンドを1カ所設置する目標を掲げていたが実現していません。

 

ちなみに、

 

2022年現在の京都府内には3ヵ所の水素ステーションしかありません。

※次世代自動車振興センターHPより

 

市秘書課、

「できるだけ京都市や大阪へ出張に行った際に充填するようにしている」

 

桂川孝裕市長、

「批判はその通りと思うが、市長車のため市が独自にスタンドを造るわけにもいかない」

 

もう一回言います。

バカかヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

 

Yahoo!コメントでは税金と時間の無駄など辛辣な意見で溢れていますよ。

 

市長のコメントに至っては、逆ギレにも受け取れますけどね。

 

 

てかさ、

水素ステーションが近くに建つ予定がないならさっさと売却しろよ!Σ( ̄□ ̄;)

 

環境先進都市や脱炭素宣言を掲げてるのなら電気自動車で十分です。

 

こと亀岡市においては合理的です。

 

調べてみました。

 

水素燃料電池自動車「ミライ」の中古車販売価格は2020年~22年式の車両で400万~700万円くらいです。

 

同じく電気自動車のテスラ社のモデル3の中古車販売価格は500万~650万円でした。

※carview!参照 2023年1月8日現在

 

おそらく亀岡市の公用車使用の「ミライ」なら、低走行で状態もよく500万オーバーで売却出来ると思います。

 

うまく車両を売却できれば、負担ゼロでテスラ社に買い換えできるんじゃないのかね。

 

「市長が中古車なんて乗れるかい!!」

 

なんて古い古い~(´∀`~)

 

庶民目線の行政ができるなら、亀岡市民はもっと幸せになれると思います。

 

「税金を1円も無駄にしないため、公用車は中古車にしました!」

 

好感度漠上がり確定ですよ。

 

ご検討お願いいたします!( ̄- ̄)ゞ

 

 

水素燃料電池自動車は二酸化酸素を排出しませんが、水素を作る過程で二酸化酸素は発生していますからね。

 

ちなみに、

水素を燃料にして走行する「水素自動車」は、現在のところ「スーパー耐久シリーズ2022」でデビューしたスポーツカーの水素カローラのみで市販はされてませんヘ(`・ω・)ノ

 

アルツハイマー治療薬


f:id:gokusenblog:20230107185843j:image

家庭再延長 プランター栽培

気まぐれ菜園は休止中です。


f:id:gokusenblog:20230107185908j:image

今日も一日お疲れさまでした。

 

 

話し変わって、米食品医薬品局(FDA)がアルツハイマー病の治療薬を迅速承認したと発表がありました。

 

キタ━(゚∀゚)━!

 

FDAが承認したのは、日本の製薬大手エーザイと米製薬企業バイオジェンが共同開発したアルツハイマー病の治療薬「レカネマブ」です。

 

病気の初期段階で原因とみられる物質を脳内から取り除き、認知機能の低下の長期的な抑制を狙う薬とのこと。

 

ちなみに、

現在のところアルツハイマー型認知症を根本的に治す治療法はありません。

 

症状を改善し進行を遅らせる薬を処方しています。

※Medical Noteより

 

これまでの一時的な改善を図る薬から、病気の進行を長期的に遅らせる効果が見込まれている治療薬に(*゚∀゚)=3

 

今後の高齢化に嬉しい発表ですね。

 

ところで、

アルツハイマー病についてよく知りません。

 

調べてみました。

 

アロイジウス・アロイス・アルツハイマー医師が1901年に診療した、アウグステ・データー という嫉妬妄想・記憶力低下などを主訴とする女性患者の症例を1906年に南西ドイツ精神医学会に発表しました。

 

この症例が後に「アルツハイマー病」、現在のいわゆる「認知症」と呼ばれる疾患の多くを占めるものとして広く認知されています。

※ウィキペディアより

 

アルツハイマー医師から名付けられたのね。

 

アルツハイマー型認知症とは、脳の神経細胞が通常よりも早く減ってしまうことで認知機能が徐々に低下していく病気です。

 

脳の神経細胞の減少に伴い、徐々にもの忘れをしたり、時間や場所が分からなくなったりする中核症状が現れます。

 

これに伴い、暴言や暴行、不安、気分が落ち込むなどの行動心理症状などもみられ、やがて寝たきりの状態になります。

 

症状はゆっくりと進行し、患者の約半数が発症から2~8年で寝たきりとなり、発症から死亡に至るまでの平均期間は約8~10年といわれています。

※Medical Noteより

 

まっ、アルツハイマー病の直接の死因は交通事故、脳血管障害、誤嚥性肺炎が多いみたいですけどね。

 

 

てかさ、

アルツハイマー病が進行中の患者さんには使用できないようですが!Σ( ̄□ ̄;)

 

宮下公美子氏(介護福祉ライター)、

この薬、大変高価になると言われており、しかも、効果があるのは認知症の前段階であるMCIやごく初期の認知症。

 

その段階の患者を特定する難しさも指摘されています。 過度な期待をしないで済むような報道が求められていることを感じます。

※Yahoo!コメントより

 

らしいです(>ω<。)

 

病院でアルツハイマー病の診断が出された時には治療薬の投与は手遅れってか…。

 

今後の改良にも期待です!( ̄- ̄)ゞ

 

 

エーザイは日本と欧州でも3月までに承認申請する方針を表明していますが…

 

どうせ日本の承認には、厚生労働省の高いハードルが邪魔してるんでしょね。

 

はよ規制緩和せんかいι(`ロ´)ノ

 

 

 

 

ツイッターの情報流出


f:id:gokusenblog:20230106204408j:image

家庭菜園 プランター栽培

気まぐれ菜園は休止中です。


f:id:gokusenblog:20230106204434j:image

今日も一日お疲れさまでした。

 

話し変わって、ツイッターの利用者約2億3000万人を超える基本情報が含まれていると主張する膨大なデータベースを、ハッカーフォーラムの匿名ユーザーが公開したと報道がありました。

 

2億4000万なら郷ひろみの出番でしたが…

億千万♪億千万の胸騒ぎ~(´∀`~)

 

って言ってる場合じゃなさそうですよ。

 

2億3000万人を超える利用者のメールアドレスやスクリーンネーム、氏名とみられる情報を含んだデータベースがウェブサイト「ブリーチフォーラムズ」に掲載されととのことです。

 

ブルームバーグ・ニュースがこのデータを調べたところ、各アカウントのフォロワー数やアカウントの作成時期もこれに含まれています。

 

またデータベースには政治家やジャーナリスト、銀行関係者らの氏名やメールアドレスが含まれるようです。

 

ツイッターのデータによると、1日当たりのアクティブユーザー数は昨年7月時点で2億3780万人。

 

つまり、ほぼ全員やないかいヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ

 

てなことは、2018年に作成した私のアカウントのメールアドレスやフォロワー数なんかも流出されたってことですかね。

 

まっ、ツイッターのみに使用しているフリーメールなので問題なしですがヽ(´∀`ヽ)

 

Yahoo!ニュースでは情報流出の経緯が掲載されていましたが、アナログな私には意味がさっぱり分かりません。

 

ちなみに、

 

ソフトの脆弱性を発見・報告することで企業から報奨金を受け取る「バグバウンティー」を通じ、昨年1月に情報漏れが分かったと公表していた。

 

専門家らは悪意のある者がツイッターのプログラマー向けサービスの1つ、 アプリケーションプログラミングインターフェース(API)に欠陥があることを21年に発見したと分析する。

 

APIにメールアドレスが与えられていれば、ユーザーアカウントに関する一定の詳細を抜き取ることが可能だと指摘。

 

このリストが億人単位のユーザーに膨らみ、今週掲載された。

※Yahoo!ニュースより

 

バグバウンティー?

 

アプリケーションプログラミングインターフェース??

 

APIにメールアドレスが与えられていれば一定の詳細を抜き取ることが可能??

 

何じゃそりゃ(>ω<。)

 

調べてみました。

 

〇バグバウンティー

プログラムの欠陥を一般的に「バグ」と言い、そんなバグに対して報奨金を懸けて一般人に見つけてもらう制度。

 

〇アプリケーションプログラミングインターフェース(API)

インターフェースとは物と物を接続するための接点を表す言葉。

 

インターフェースには、

「ハードウェアインターフェース」

「ソフトウェアインターフェース」

があります。

 

ハードウェアインターフェースは、USBなどでパソコンとマウスを接続するようなハード面こと。

 

ソフトウェアインターフェースは、ソフトウェア同士が接続できるようにするための決まり事を差します。

 

docomoとSoftBankで通話するみたいな??

 

アプリケーションプログラミングインターフェースとは、ソフトウェア同士を繋げるために通信の方法や送受信内容などを定義したソフトインターフェースです。

※いろいろWeb参照

 

要約すると、ソフトをつなぐための通信の欠陥が原因でデータを抜き取られ、悪意のある人物が流出させたってことですね。

 

間違えてたらすみません…。

 

やっぱり分からん!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

 

 

てかさ、

情報流出したからって、パスワードの変更を求められてもね!Σ( ̄□ ̄;)

 

「パスワードが違います」

 

一番嫌いな言葉です。

 

SNSでもブログでも通信販売でも何らかの会員登録でも、何でもかんでもアカウント名とパスワードを求められますが、正直なところ覚えてられません(ーωー)

 

結局、すべてのパスワードを一緒にしているのは私だけではないはずです。

 

今さら変更なんて出来ませんよ…。

 

どうする?

GOする??

 

そろそろパスワードに代わる新しい認証方法の開発お願いいたします!( ̄- ̄)ゞ

 

 

ツイッターの欠陥は修正されたようです。

 

 

 

マグロの初競り


f:id:gokusenblog:20230105183014j:image

家庭菜園 プランター栽培

気まぐれ菜園は休止中です。


f:id:gokusenblog:20230105183035j:image

今日も一日お疲れさまでした。

 

 

話し変わって、東京の豊洲市場で新春恒例の初競りがおこなわれ、一番マグロとして青森県大間産の212キロのクロマグロが3604万円で競り落とされました。

 

やったね(*>∇<)ノ

 

今年も2021年・2022年に続いてすし店「銀座おのでら」を運営する会社が場内の仲卸業者「やま幸」と協力して競り落としたとのことです。

 

てか、初競りの一番マグロって何じゃい??

 

調べてみました。

 

本マグロの初競りとは、その年に初めて行われる市場での競り売りのことで、曜日に関係なく毎年1月5日に行われる。

 

初競りの本マグロは、12月の下旬から1月3日までに全国の漁場で獲れた本マグロが市場に集まる。

 

本マグロの競りは1kgの単価で競われ、その年の初競りで落札価格が最高値となる一本を通称「一番マグロ」と呼ぶ。

※すしざんまいHP参照

 

なるほどね~(´∀`~)

 

2023年の初競りの一番マグロの競りは、212キロのクロマグロが3604万円で落札されましたので、1㎏あたりの単価は1万7000円です。

 

すごいね(*゚∀゚)=3

 

じゃ、お肉は??

 

って疑問が出ましたので調べてみました。

 

松阪牛の過去最高落札額は2002年に多気町で飼育された「よしとよ」です。

 

三重県松阪市の松阪家畜市場で松阪牛の競り市が開かれ、同県多気町の宮東功さんが飼育した「よしとよ」が過去最高額の5000万円で落札されています。

 

バブル期の1989年に1頭約4900万円が付いて以来の記録更新。

 

落札した津市の松阪肉専門店「朝日屋」の柏木静生社長は「松阪牛のトップブランドの地位を守り、飼育農家の生産基盤を強化してほしいという気持ちを伝えたかった」と話しています。

 

「よしとよ」は3歳の雌牛で体重678キロ、午前中に行われた品評会で優秀賞の1席を獲得。

※四国新聞社HPより

 

てなことは、単純計算で1㎏あたり約7,370円です。

 

ちなみに、

一番マグロの過去最高落札額は、2019年に築地市場から移転後初めての初競りの青森県大間産クロマグロで、すしチェーン「すしざんまい」が3億3360万円で落札しています。

 

13年に付けたこれまでの最高値(1億5540万円)の2倍で、278㎏の本マグロで1キロあたり約120万円。

※日本経済新聞参照

 

1㎏あたりの過去落札最高額が、

〇松阪牛:7,370円

〇青森県大間産頃マグロ:1,200,000円

 

圧倒的価格差ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ

 

やはりマグロには夢がありますね。

 

じゃ、金は?? 

 

調べてみました。

 

田中貴金属工業の価格情報では、金1gの店頭買取価格が8,585円。

※田中貴金属工業HPより 1月5日現在

 

つまり1㎏は8,585,000円。

 

金の超絶圧勝ですΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

 

でもさ、

ぜひとも一番マグロを食べてみたいもんですね。

 

来年は大阪の黒門市場連合で落札、大阪で販売をお願いいたします!( ̄- ̄)ゞ

 

 

 

 

子育て支援の方法は


f:id:gokusenblog:20230104165252j:image

家庭菜園 プランター栽培

気まぐれ菜園は休止中です。


f:id:gokusenblog:20230104165612j:image

 

今日も一日お疲れさまでした。

 

 

話し変わって、東京都の小池知事は少子化問題への取り組みとして、0歳から18歳の子供に月5000円程度の給付を行うことを明らかにしました。

 

やるな東京(*゚∀゚)=3

 

小池知事、

「チルドレンファーストの社会の実現に向けてさらなる取り組みを進めています」

 

「現状はもはや一刻の猶予も許されない。だからこそ都が先駆けて具体的な対策を充実させていかなければなりません」

 

ですって。

 

政府に先駆けて、少子化対策の具体的な内容を示してくれましたね。

 

一方で同じく1月4日、岸田首相も少子化対策について触れています。

 

①児童手当など経済支援強化

②学童保育や病児保育、産後ケアなど全ての子育て家庭への支援

③仕事と育児を両立する女性の働き方改革の推進

 

4月に発足する政府の子供政策の司令塔であるこども家庭庁の発足を待たずに、

 

「異次元の少子化対策に挑戦し、大胆に検討を進める」

 

として、3点を中心に議論を開始する考えを示しています。

 

相変わらずの検討大臣ですね~(´∀`~)

 

 

てかさ、

以前から検討してる材料ですよ!Σ( ̄□ ̄;)

 

児童の経済支援、家庭の育児支援なんて何年前から検討してんのよ…。

 

小池知事の各5000円支給案もいいんだけどさ、子育て支援=お金じゃないと思います。

 

そもそも結婚、出産しても大丈夫な日本経済を優先しないと。

 

○自分が早期退職の対象にならないか

○自分の勤めている会社が倒産しないか

 

なんてビクビクしているサラリーマンが日本中に多いんですよι(`ロ´)ノ

 

男性の育休取得率が悪いのは、いつ会社で自分の席が無くなってしまうか心配なだけと思います。

 

安心して働ける会社があれば、自然と子育て支援なんて不要になるんじゃないでしょうかね。

 

政府はEV自動車の高速充電器の規制緩和を検討していると報道がありました。

 

何でも、「家庭で高速充電器の高電圧は耐えられるんか?」なんて言って設置に規制をしているとか。

 

政府が日本のメーカーの技術力を信じないでどうすんのよ!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!

 

こんなの氷山の一角でしょう。

 

日本はまだまだ出来る国です。

 

しっかりと会社が儲かって、従業員が安心して働ければ自然と子育て支援なんて不要になるんじゃないでしょうかね。

 

各業界の規制緩和が、日本経済の潤滑油になると思います。

 

じゃないと、近い将来には自動車産業が大ダメージを被りますよ!( ̄- ̄)ゞ

 

 

いつまで阪神高速の最高時速は60キロやねん!

ヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ

 

 

 

 

 

箱根駅伝の復路


f:id:gokusenblog:20230103151839j:image

家庭菜園 プランター栽培

気まぐれ菜園は休止中です。


f:id:gokusenblog:20230103151900j:image

今日も一日お疲れさまでした。

 

 

話し変わって、第99回東京箱根間往復大学駅伝競走が毎年2023年1月2日、3日に行われました。

 

今日は復路でしたね(*>∇<)ノ

 

神奈川・箱根町から東京・大手町 5区間の109・6キロのコースです。

 

今日もテレビで観戦していましたよ(*゚∀゚)=3

 

どうした!

青山学院大学!!

 

2日目の復路を3位でスタートしましたが、6区と7区で結果的に8位に順位を落として9区へ襷をつなぎました。

 

同時進行で「青学7位」「青学8位」がトレンド入りしていましたよ。

 

ただ9区で3位に返り咲き(*^ー゚)b グッジョブ!!

 

結果は優勝候補とされながらも3位に踏みとどまれました。

 

青学プライド死守ってか~(´∀`~)

 

最終10区で繰り上げスタートとなった専修大学、学生連合、国士舘大学の中継所の映像は、襷リレーが途切れた選手の悔しさが伝わりました。

 

専修大学なんて、9区の走者が繰り上げスタートする中継所まであと少しのところまで迫っていたのに(T^T)

 

繰り上げスタートとは、

駅伝競走において、走者の中継所への到着がはなはだしく遅れ、あらかじめ定められていた時間までに走者が中継所に到着できない場合、走者の到着を待たずに次の走者をスタートさせること。

※スポランドHPより

 

切ないルールです(ーωー)

 

 

てかさ、

ユニフォームの右上に企業のロゴらしきものが入ってますけど!Σ( ̄□ ̄;)

 

ミネラルむぎ茶だと??

 

レース中継の画面で東洋大学のユニフォーム右上に「ミネラルむぎ茶」のロゴらしきマークが見えました。

 

何じゃそりゃヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ

 

調べてみました。

 

箱根駅伝は2021年から出場校のユニフォームに「スポンサーロゴが入れられる」ようなりました。

 

これは箱根駅伝が100年にわたる歴史を築いてきたなかで初めての試みです。

※投資クエストHPより

 

知りませんでした(>ω<。)

 

ユニフォームには大学名と、ユニフォーム提供メーカー名しか表記できないとする規定が改定されてたんですね。

 

ちなみに、

 

昨年、世界陸連による広告規定改訂に伴って、日本陸連でも新ルールを採用した。

 

「40平方センチ、高さ5センチ以内」のロゴをシャツとパンツに1カ所ずつ同じスポンサー名を入れることが認められた。

※朝日新聞Webより

 

関東学連によると、昨年に21チーム中13チームがロゴの使用を申請していたようです。

 

またまた調べてみました。

 

伊藤園が東洋大学へ18年から麦茶を提供しており、その縁で「健康ミネラルむぎ茶」のロゴ採用が決定したようです。

 

 青山学院大は、原監督が就任した2004年から合宿地として毎年訪れている新潟県妙高市だったことから「妙高市」のロゴに決定。

 

明治大学は駅伝前に炭水化物をとって、エネルギー源となるグリコーゲンを体に蓄える食事法「カーボローディング」に「サトウの切り餅」を使っていたことなどが縁で「サトウのごはん」がスポンサーに決まったとか。

 

なるほど、いろんな縁があるんですね。

 

 

何はともあれ素晴らしい2日間でした。

 

2023年は駒沢大学の総合優勝です(*>∇<)ノ

おめでとうございます!

 

そして、

すべての参加選手、チームの関係者の皆さんお疲れさまでした!( ̄- ̄)ゞ