極選Blog

極選で取り上げた商品、気まぐれ菜園と話題に一言の徒然日記

大阪桐蔭が甲子園で19得点


f:id:gokusenblog:20220814192614j:image

 

家庭菜園 プランター栽培

気まぐれ菜園カラフルピーマン92日目です。

 

葉っぱを剪定してさっぱりしました。


f:id:gokusenblog:20220814192634j:image
f:id:gokusenblog:20220814192644j:image
f:id:gokusenblog:20220814192652j:image
f:id:gokusenblog:20220814192701j:image


暑い日が続いてますが、まだまだ頑張ってほしいもんです(。>ω<)ノ

 

 

話し変わって、第104回夏の甲子園2回戦で春夏連覇を狙う大阪桐蔭が、聖望学園(埼玉)を19-0で大勝しました。

 

やったね(*>∇<)ノ

 

個人的に大阪府民として大阪桐蔭を応援しています。

 

結果19得点でも相手への敬意で手を抜かない大阪桐蔭と、最後まで全力プレーで対戦した聖望学園の両チームに拍手です( ☆∀☆)

 

ちなみに、

夏の甲子園で1試合最多得点は29得点です。

 

1985年8月14日にPL学園が東海大山形戦で記録しています。

 

あれ?

これってコールドゲームじゃないの??

 

野球に詳しくない私でも、コールドゲームって言葉と大体の内容くらいは知っています。

 

調べてみました。

 

甲子園での試合と、各都道府県大会での決勝戦の試合はコールドゲームの適用がありません。

 

点差がどんなに開いていても試合は最後まで行われます。

 

甲子園での試合でコールドゲームがない理由としては、各都道府県大会を勝ち上がってきたチームであればたとえ点差が開いていても逆転できる可能性がある。

 

という前提からこのようなルールが定められています。

 

ところで、

コールドゲームには2通りの規定があることをご存知でしょうか。

 

もちろん私は知りませんΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

1つ目は得点差です。

 

○5回終了時点で10点差以上

○6回終了時点で10点差以上

○7回終了時点で7点差以上

○8回目終了時点で7点差以上

 

と、高校野球では定義されています。

 

2つ目は自然災害で、これ以上の試合続行が難しい状況です。

 

試合終了を宣言する権限は審判にのみ与えられています。

 

ちなみに、

コールドゲームは「called game」で、審判に「宣言(=call)された試合」ということから、このような名前がつけられています。

 

 

てかさ、

もっと壮絶な試合がありました!Σ( ̄□ ̄;)

 

1998年7月18日の第80回全国高校野球選手権記念青森大会です。

 

東奥義塾が深浦を122-0の大差で勝利していました。

 

甲子園と地方大会決勝のみコールドゲームの規定がないのなら、地方大会初戦には規定されてんじゃないの??

 

と思いましたが、当時の青森大会のコールドゲーム規定は7回以降でした(ーωー)

 

試合時間3時間47分のフルボッコ…。

 

でもね、

本日の大阪桐蔭と聖望学園戦と同様に、青森大会の両チームとも手を抜くことのない全力プレーの結果とのことでした。

 

これこそスポーツマンシップ!

 

「ちょっと手を抜けば」

「相手チームが可愛そう」

 

これこそ遇の骨頂です。

 

勝ったチームも負けたチームも、どうか誇ってください!( ̄- ̄)ゞ

 

お疲れさまでした。

 

当時の深浦高校野球部の忘年会があるならば、昔話で物凄く盛り上がりそうですね

( ̄□ ̄;)!!