家庭菜園 プランター栽培
気まぐれ菜園は休止中です。
今日も一日お疲れさまでした。
話し変わって、大阪府の吉村知事が大阪・関西万博の開催で国が導入する「ライドシェア」の制度ではタクシーが一日2200台不足するとの試算を公表しました。
マジかヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ
大阪市内でタクシーが捕まらない問題発生ですよ!
その対策としてライドシェアでタクシー不足を補うってか。
先日、ライドシェア市場への進出を計画する新会社「newmo」(ニューモ、東京都)が、大阪府内のタクシー事業者に資本参加したと発表しました。
来年4月に開幕する2025年大阪・関西万博期間中の交通需要に備え、府がライドシェアの導入を目指す大阪での事業展開を計画しています。
セーフ(*゚∀゚)=3
ただね、
政府は4月からライドシェアについて、タクシー事業者の運行管理のもと、エリアや時期、時間を限定して解禁を目指しているようですが…
この「時間」が問題のようです。
大阪府と大阪市の試算によると、万博期間中のピーク時でタクシーは1日最大2400台の供給不足が発生すると試算。
現在の政府の制度案に基づくライドシェアの稼働では、最大でも1日200台にとどまる見込みで2200台のタクシーが不足するってことです。
そこで、
大阪府は全域で24時間の運行などの対策が必要で、独自案実現を国に要望したようです。
…
どゆこと?
24時間の運行で解決すんの??
「万博開催中に大阪市内を移動の際は、タクシーじゃなく24時間利用可能なライドシェアを活用してね♪」
ってことかな??
いやいや、
大阪在住の私から見れば、大阪市内のタクシーは十分足りていると思いますよ。
【空車】で客を探して流しているタクシーが昼夜を問わず、結構な数が走り回ってますけどねΣ(;゚∀゚)ノ
「違う違う、海外の観光客が万博会場までタクシーで行きよるでしょ?!」
はぁ?
誰がタクシーで万博会場まで行くねん…。
海外の超リッチピープルや日本のマダムならタクシーで会場まで行くと思いますが、その前に大問題がΣ(゚∀゚ノ)ノ
これです。
↓
大阪市は1日、万博の運営主体「日本国際博覧会協会」と2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場となる人工島・夢洲(ゆめしま、大阪市此花区)と舞洲を結ぶ橋の新設を見送ることで合意した。
協会は市中心部から夢洲に向かうアクセスの改善を求めていたが、市は舞洲内の一部の交差点を立体化するなどして対応できると判断した。
市中心部から夢洲への陸上ルートは、舞洲から入る「夢舞大橋」と、咲洲から入る「夢咲トンネル」の2通りがある。
割愛
ただ、博覧会国際事務局(BIE、本部・パリ)に提出した「登録申請書」では、会期中に約2820万人が来場すると想定。
協会は夏休みや閉幕直前のピーク時は午前8時台に従来の予想を5割ほど上回る9万人が訪れ、夢舞大橋につながる交差点「舞洲東交差点」に集中すると試算した。
※日本経済新聞2020年4月1日配信記事より
タクシー、バス、車で万博会場まで行くとなれば、地獄を見ると思います!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ!!
そもそも、
夢洲人工島までのルートが「大橋」と「トンネル」だけってのが大問題です。
調べてみました。
↓
高速道路の渋滞が発生しやすい5つのポイント
〇上り坂及びサグ部 【交通集中渋滞の約58%】
〇トンネル入り口部 【交通集中渋滞の約20%】
〇インターチェンジ合流部 【交通集中渋滞の約14%】
〇料金所部 【交通集中渋滞の約1%】
〇その他 【交通集中渋滞の約7%】
※NEXCO西日本HPより
高速道路の渋滞発生要因は、勾配とトンネル入り口で約80%を占めています。
夢洲に入るルートは、勾配のきつい「大橋」と「トンネル」の2ルートしかありません。
開業前からすでに大渋滞確定です(ToT)
救急車、消防車、パトカーなどの緊急車両を呼んでも、すぐに来れない問題の方が深刻じゃないかな。
てか「交通事故」は想定してんのか??
話しを戻して、
大阪府は今年秋から1年間の導入を目指し、府内全域で24時間の運行など独自案実現を国に要望したとのことです。
ただね、
↓
ハイヤーやタクシーの労働団体は8日、東京都内で集会を開き、一般ドライバーが自家用車を使い有償送迎する「ライドシェア」の全面解禁に向けた新法制定に反対するアピールを採択した。
「交通の安全と安心、雇用、地域公共交通を破壊する行為だ」
と訴えた。
※共同通信2024年3月8日配信記事より
…
どうすんのかね!Σ( ̄□ ̄;)
てかさ、
車の来場は全面禁止にして、電車か船もしかはバスでの来場のみに限定すれば、渋滞問題もタクシー不足問題も解消できるのにね~(´∀`~)