極選Blog

極選で取り上げた商品、気まぐれ菜園と話題に一言の徒然日記

無断キャンセル問題


f:id:gokusenblog:20230821193046j:image

家庭菜園 プランター栽培

気まぐれ菜園ミニトマト135日目です。


f:id:gokusenblog:20230821193059j:image
f:id:gokusenblog:20230821193109j:image
f:id:gokusenblog:20230821193116j:image


今日も一日お疲れさまでした。

 

 

話し変わって、飲食店などに予約した日に現れずに無断キャンセルをする「No Show(ノーショー)」についてYahoo!ニュースに記事が配信されていました。

 

圧倒的モラルの低下( >д<)、;'.・

 

新型コロナウイルスの感染症法上の分類が第5類に移行したことで、大人数での食事会や飲み会が戻ってきました。

 

配信記事では飲食店にとっては嬉しい解禁ですが、無断キャンセルも増加することが懸念されているとのことです。

 

てか、無断キャンセルが増える要因は何なんですかね??

 

複数の飲食店に予約を入れておいて、当日の気分次第でお店を選択する身勝手な方がおられるのでしょうかΣ(゚∀゚ノ)ノ

 

予約を忘れるなんて言語同断!

 

単なるお店への嫌がらせなら逮捕だι(`ロ´)ノ

 

事故や病気でキャンセルを伝えることができない方もおられると思いますけどね。

 

無断キャンセルは人手不足に加え、食材やエネルギー価格の高騰にあえぐ今の飲食業界には致命傷ですよ。

 

せっかく用意した食材が無駄になるだけでなく、別のお客さんの利用まで妨げます。

 

困った問題ですね…(>ω<。)

 

平成30年に経済産業省の調査では、飲食業界で生じるノーショーの損失額が年間2千億円に上り、前日と2日前の予約キャンセルを合わせると被害額は約1.6兆円と試算しています。

 

配信記事では予約サイトの無断キャンセル対策を紹介していました。

リクルートは令和4年11月、予約時に客が情報を登録したクレジットカードで決済できる仕組みを予約サイト「ホットペッパーグルメ」に導入。

 

キャンセル料もカード決済できるため「めんどくさい」などの理由で無断キャンセルする人の抑止につながるとして期待されている。

 

同社ではこのほか店側の報告などに基づき、無断キャンセルした客に対してサイトの利用停止や損害賠償請求などを講じることができる規約事項も設けている。

 

予約サイト「ぐるなび」では一定の条件を満たした加盟店に対し、追加料金を店側が負担することなく無断キャンセルで被った被害額の一部が補塡(ほてん)される保険サービスを用意している。

 

6月にはトレタもキャンセル料の請求や回収業務を自動化するツールの提供を飲食店向けに始めた。

 

店側が無断キャンセルした客の氏名や電話番号、請求金額などを入力すると、支払方法などを記したメールなどが客に自動送信され、その後の督促も行う仕組みだ。

※8月21日Yahoo!ニュース抜粋

 

無断キャンセルを平気でするバカのために、予約サイト側が対策をしないといけないなんて愚の骨頂です。

 

 

てかさ、

予約が簡単過ぎませんか!Σ( ̄□ ̄;)

 

お店側も予約が安易に出来ちゃうことが問題とも思いますけどね。

 

予約サイトを経由して申込みがあれば「クレジット決済」「被害額の保険サービス」を受けることができそうですが、おそらく無断キャンセルを企む輩たちは直接電話で予約を入れてくるんでしょう。

 

だって簡単なんだもん(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪

 

予約サイトでは個人情報の一部を入力しないといけないから、無断キャンセル後に追跡される恐れも十分考えられます。

 

けど、直電ならノープロブレム~(´∀`~)

 

名前と電話番号だけでOKです。

 

これでいいのか??

 

電話予約の際に「前金」「手付金」が請求できればいいんですけどね。

 

個人的には「連帯保証人」を付ければいいと思います( ゚д゚)ハッ!

 

本人の名前と電話番号に加えて、もう一人の名前と電話を聞いておけば安易な予約は減るんじゃないかな。

 

「連帯保証人」に金銭の連帯保証責任を伝えた上で、保証人が了解すれば予約完了にすればいいのに。

 

連帯保証人も無断キャンセルに結託していれば諦めるしかないですけどね…。

 

確信犯確定ヘ(`・ω・)ノ

 

今の日本人にもはや「性善説」なんて存在しませんよ。ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!