極選Blog

極選で取り上げた商品、気まぐれ菜園と話題に一言の徒然日記

観光

姫路城の入城料値上げか

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園ピーマン79日目です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、世界遺産・姫路城の入城料について外国人の入城料を値上げする方向で検討していると報道がありました。 やっちゃえ、日産ヘ(`・ω・)ノ 姫路市の清元秀泰…

富士山に黒幕

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園ビーマン37日目です。 ピーマンの花が咲きましたよ(*>∇<)ノ 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、屋根越しに富士山を撮影することで人気の「ローソン河口湖駅前店」の対面歩道に、黒幕の設置作業が始まりまし…

京都へ行くなら…

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園ビーマン33日目です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、ゴールデンウィークの後半戦4連休がスタートしました。 4連休なんてあっという間ヘ(`・ω・)ノ 昨日の夜は連休前ってことで、焼き肉で乾杯していました♪ …

テニスの練習試合の後は…

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園28日目です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、ゴールデンウィーク初日にテニスの練習試合に参加してきました。 今日は大阪市東淀川区のくにじまテニスコートです。 ハードコート4面、オムニコート14面の大…

ゴールデンウィーク突入

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園27日目です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、巷では明日からゴールデンウィークですね。 最大10連休ヘ(`・ω・)ノ 私は暦通りの3連休+4連休で緊縮財政で過ごす予定です。 海外旅行はおろか、国内旅行にも行…

春節で8連休

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園は休止中です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、ちまたでは3連休って方が多いと思います。 って、私もですけどね(*゚∀゚)=3 中国では「春節」で8連休、約90億人の中国人が大移動すると報道がありました。 …

お好み焼き「とみや」

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園は休止中です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、私事ではありますが今夜は身内だけで少々遅めの新年会へ行ってきました。 大阪駅前第一ビルのお好み焼き「とみや」です。 かれこれ数十年通ってますよ。 ま…

ワインを嗜む

家庭菜園 プランター菜園 気まぐれ菜園は休止中です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、くそ生意気にも北新地のワインバーなんかに行ってきました。 飲み過ぎました~(´∀`~) 知識なんてゼロですけどね<(`^´)> 女性ソムリエがカッコいい(*゚∀゚)…

富士山観光バスに実刑

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園は休止中です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、富士5合目の道路で観光バスが横転し29人が死傷した事故で、静岡地裁は観光バスの元運転手に実刑の判決を言い渡しました。 あちゃー(>ω<。) 事の発端は2022…

淡路島へGO!

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園ミニトマト149日目です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、久しぶりにふらっと淡路島へ行ってきました。 ドライブゴーゴー! いざ淡路島へ(*≧∀≦)人(≧∀≦*)♪ 夏休み明けだから? ガソリン高騰だから?? ガラ…

淡路島へ行ってきました。

気まぐれ菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園ミニトマト148日目です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、今日は午後から淡路島へ行ってきました。 紆余曲折… 今日の淡路探訪は明日更新します。 まっ、興味ないと思いますが…、明日の投稿にお付き合…

三条タクシーが謝罪

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園ミニトマト143日目です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、新潟のタクシー会社「三条タクシー」の公式SNSに投稿された不適切な発言について謝罪、再発防止へ向けた対策を発表しました。 どしたヽ(; ゚д゚)ノ ヒ…

富士山の山開きですが

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園ミニトマト85日目です。 本日16個のミニトマトが収穫ができました。 3回目の収穫で合計35個になりました。 ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、富士山の登山シーズンが始まり山小屋に予…

明日はテニスの試合ですが…

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園ミニトマト63日目です。 今日も一日お疲れさまでした。 本日は愚痴です。 お時間があれば読んでください~(´∀`~) 私事ですが明日は兵庫県加西市にあるテニスコートで試合に参加予定です。 本来なら明日に備えて準備を…

愛媛県へGO!2日目

雨です…(ーωー) ホテルの窓からおはようございます。 愛媛県2日目です。 チェックアウトをしても雨が止みそうもありません…。 チッヽ(; ゚д゚)ノ ビクッ 今朝は松山市から今治市へ移動です。 途中で道の駅に寄り道です。 自転車の聖地しまなみ街道。 みきゃんちゃ…

愛媛県へGO!

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園ミニトマト51日目です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、今日はお仕事で愛媛県に来ています。 今朝の大阪は曇りです。 伊丹空港に到着したら、パラパラと雨が降りだします(ーωー) やっぱり飛行機はカッコ…

観光客のマナー

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園23日目です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、ゴールデンウイークの真っ最中で大阪市内にも観光客が目立つようになりました。 まっ、私は仕事ですけどねヘ(`・ω・)ノ 朝の電車はホテルをチャックアウトして、…

大阪モデルで赤信号

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園カラフルピーマン225日目です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、大阪府は26日午後に「大阪モデル」を非常事態を示す「赤信号」に引き上げることを決定しました。 ま…

高知へ行ってきます!2日目

ホテルからおはようございます。 雨が降ってます…。 日頃の行いが良いからですかね( >д<)、;'.・ 高知に行ってきました! の2日目です。 高知駅は静かな朝。 雨が降ってます…。 しつこいってか(ーωー) 来年4月からはじまるNHK朝の連続ドラマ 「らんまん」 舞台…

高知に行ってきます!

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園はお休みです。 今日から高知県へ行って来ます!( ̄- ̄)ゞ 朝7時前の伊丹空港。 夜明け前ですね。 早朝なのに伊丹空港へ向かうリムジンバスは満席です(ーωー) みんなどこに行くのかね?? 伊丹空港から。 やっぱりジェ…

旅行支援と水際対策の緩和

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園カラフルピーマン150日目です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、本日10月11日から新型コロナウイルスの水際対策が大幅に緩和されるとともに、新たな需要喚起策加「全国旅行支援」が始まりました。 やった…

ちょっと博多まで2日目

ホテルの窓からおはようございます。 福岡2日目です。西鉄イン福岡いいホテルです~(´∀`~)今日の天神は良い天気。 朝ごはんに、地元の方から教えていただいたホテルから近いパン屋「stock」さんへ。 おすすめの明太フランスを買いにいきます。 で、まさか…

ちょっと博多まで

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園カラフルピーマン83日目です。 カラフルお疲れピーマンですが、これは食べれるのかね?? 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、今日はお昼過ぎからお出掛けでした。 新大阪から新幹線です(*゚∀゚)=3 何も気にせず…

徳島へGO!

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園カラフルピーマン39日目です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、私事ですが今日は徳島へ行ってきました!( ̄- ̄)ゞ 朝の明石海峡大橋は霧で前が見えません…。 橋脚がじわじわ見えてきます(*゚∀゚)=3 淡路島を…

沖縄が梅雨入り

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園は休止中です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、今日5月4日(水)11時に、気象台は沖縄地方が梅雨入りしたとみられると発表しました。 平年と比べ6日早く、昨年よりも1日早い梅雨入りだそうです。 ちなみに…

観光船を発見

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園は休止中です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、北海道の知床半島沖で行方不明となった観光船「KAZUI(カズワン)」が半島西側の「カシュニの滝」付近の海底で見つかったと発表がありました。 ひとまず良…

高知へGO!2日目

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園は休止中ぜよ。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、私事ですが高知県へ行ってきました。 高知へGO!の2日目です。 朝のホテルから一枚…。 高知駅前からおはようございます。 曇り空です(ーωー) 高知駅も龍馬…

高知へGO!1日目

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園は休止中ぜよ。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、私事ですが1泊2日で高知県へ行ってきました。 大阪の玄関口、伊丹空港から出発です。 やっぱり飛行機はカッコいい(*゚∀゚)=3 やっぱり… 昨年同様、安定のプロ…

関西万博のキャラクター

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園は休止中です。 今日も一日お疲れさまでした。 話し変わって、2025年開催の関西万博のオフィシャルキャラクターが決定しました。 生きているロゴマークが「変わりたい」とずっと願っていたところ、「水の都」の水と一緒…

パキスタンで大雪

家庭菜園 プランター栽培 気まぐれ菜園 芽キャベツ コロ助114日目です。 冬晴れのいい天気です。 コロ助の収穫にも期待が持てます(*゚∀゚)=3 話し変わって、パキスタンの首都イスラマバード近郊の山間の町マリーで、大雪で発生した渋滞により少なくとも21人が…